◆興味のある専攻分野、男子高校生1位「工学・建築(24.1%)」、女子高校生1位「美術・デザイン・音楽(23.6%)」
◆人気の職業ランキング、男子中学生1位「スポーツ選手」、女子中学生1位「芸能関係」、男子高校生1位「公務員」、女子高校生1位「美容関係」
◆人気の職業ランキング、男子中学生1位「スポーツ選手」、女子中学生1位「芸能関係」、男子高校生1位「公務員」、女子高校生1位「美容関係」
調査概要
- ・調査手法
- : モバイルリサーチ
- ・調査地域
- : 全国
- ・調査対象
- : 13?18歳の男女(モッピーモニター)
- ・調査期間
- : 2010/6/22?7/6
- ・有効回答数
- : 6397サンプル
調査結果概要
興味のある専攻分野、男子高校生1位「工学・建築(24.1%)」、女子高校生1位「美術・デザイン・音楽(23.6%)」
進学意向のある高校生に対して「高校卒業後に興味のある専攻分野」について聞いたところ、男性では「工学・建築」が最多の24.1%、次いで「経済・経営・商」が19.3%だった。
女性では「美術・デザイン・音楽」が最多の23.6%、次いで「人間・心理・哲学・宗教」が20.9%だった。
男性は理工系・経済系、女性は文化系・外国語系を志す傾向があるようだ。
人気の職業ランキング、男子中学生1位「スポーツ選手」、女子中学生1位「芸能関係」、男子高校生1位「公務員」、女子高校生1位「美容関係」
「将来なりたい職業」について聞いたところ、男子中学生では「スポーツ選手」15.9%、女子中学生では「芸能関係」21.3%が最多となった。
男子高校生では「公務員」8.9%、女子高校生では「美容関係」10.7%が最も多く、中学生よりも堅実志向がうかがえる。
また、中学生は特定の職業への人気が集中しているが、高校生では人気が分散しており、「イメージ」や「憧れ」だけではなく自分自身の得意・不得意など様々な要素を考慮した結果と言えそうだ。
全調査項目
・性別
・学年
・学校の種類(公立or私立)
・文系理系
・高校卒業後の希望進路
・興味のある専攻分野
・好きな科目
・嫌いな科目
・部活の種類(文化系or運動系)
・部活名(運動系)
・部活名(文化系)
・将来なりたい職業
・パソコン利用頻度
・1日あたりの携帯利用時間
・携帯で利用する機能
・利用しているブログSNSサイト
・家庭用ゲーム機(Wiiなど)の保有状況
・携帯用ゲーム機(DSなど)の保有状況
・洋服を買う店
・よく読むファッション雑誌
・学年
・学校の種類(公立or私立)
・文系理系
・高校卒業後の希望進路
・興味のある専攻分野
・好きな科目
・嫌いな科目
・部活の種類(文化系or運動系)
・部活名(運動系)
・部活名(文化系)
・将来なりたい職業
・パソコン利用頻度
・1日あたりの携帯利用時間
・携帯で利用する機能
・利用しているブログSNSサイト
・家庭用ゲーム機(Wiiなど)の保有状況
・携帯用ゲーム機(DSなど)の保有状況
・洋服を買う店
・よく読むファッション雑誌